■ 貸株について ■
貸株とは? 持っている株券を、証券会社を通じて機関投資家に貸し出し、 貸株料(0.3%〜1%程度)を得られる仕組み。 貸株制度のある証券会社を利用すれば、簡単に貸し出せます。 2008年5月17日現在、 カブドットコム証券 マネックス証券 SBIイー・トレード証券(7月開始) の3社が行っている。 ◇メリット ・貸株料(0.3%〜1%程度)を得られる ◇デメリット(リスク) ・配当控除を受けられない(配当は源泉徴収され配布されるが、雑所得扱い) ・株主優待を取得できない * ・株主議決権を行使できない ・証券会社が倒産すると、株券が戻ってこない(現金で戻ってくる)( ← 違うかもしれません。。。) * 優待自動取得の制度もあります デメリットは、貸し出しをやめれば解消できる。 リスクはありますが、貸株料で配当以上にもらえる銘柄も多くあるので、 長期保有の方にはオススメの制度です。